こんにちは!
お久しぶりです。
今回は以前予告したように、「投資顧問による有料情報」を実際に購入した結果をお伝えしていきたいと思います。
※私の個人的な見解であることをご了承ください。
有料情報の購入内容
・情報公開日 2021年6月某日
・情報料 39,000円(税込)
・銘柄 非公開とさせていただきます。
・前日終値 905円
・エントリー目安 900円前後
・ロスカット目安 800円
・利益確定目安 1,100円
料金を入金後、公開日の19時にメールで銘柄と推奨買付価格が送られてきました。
銘柄思った思ったことは、「えっ!?この銘柄普段からトレードしているけど・・・」でした。
本当に大丈夫なのだろうかと疑心暗鬼になりながらも後戻りはできずに、成り行きで1,000株注文を入れて翌日を待ちました。
そして翌日、9時には寄らず、30分ほどして寄ったときには934円でした。
(この時点ですでにエントリー目安の900円前後を大きく上回っていました…)
結果発表!!
934円で1,000株購入し、その後は昼前までに1,000円近くまで上がりました。
なんとか元はとれそうだなと思っていると、その後みるみるうちに下がりだし、初日は900円を割ったところで終わりました。
そして、翌日も翌々日もジワジワさがり、1週間後にはロスカット目安の800円も割り出しました。
すると、投資顧問会社から「まだこれから上がるから資金があれば買い足すように」という内容のメールがきました。
素直な私は、800円でもう1,000株購入しました。
その後も下がり続け、1ヶ月後には700円を割り出しました。
その間も、投資顧問会社からは強気な「もっと買い足せ」的なメールが何度かきましたがさすがにこれ以上は買えませんでした。
そして、8月上旬ついに、投資顧問会社から「撤退せよ」的な内容のメールが送られてきました。
・売値 690円(2,000株)
・利益:約-50万円(情報料込み)
ということで、約1ヶ月半の間に50万円を失いました。
結論
最初にも書きましたが、これはあくまでも私の個人的な見解ですが、こういった情報はお金を出して買う物ではないと言うことです。
もちろん上がることもあり、こういった有料情報で大儲けをしている人も中にはいると思いますが、あくまでも運任せの部分が大きすぎます。
投資顧問会社からすれば、その情報が外れても全く痛くないのです。極端な言い方をすれば彼らは「数打てば当たる」という考え方です。そしてさも毎回当てているかのように当たった情報ばかりを公表しているのです。
もしどうしても興味があり一度買ってみたいという人がいれば、おすすめは買った直後にすぐに売り抜けるという方法をとることです。
情報購入者が多ければ多いほど、公開直後は上がります。そしてその上がったタイミングで情報料も考慮して利益確定するなら買っても良いと思います。
ということで、高すぎる授業料となってしまいました。
ショックで2日ほど食事もとれませんでした。
デイトレでコツコツ稼いだほうが確率はかなり高いですね。
今は時間がなくてデイトレもあまりできませんが、また時間が出来たら少しづつでもこの負けを取り返していきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったら人気ブログランキングのクリックにご協力お願いいたします。
私の著書が発売されました。
脱サラを考えている人やデイトレで生活していきたい人は是非リアルな現実をご覧下さい!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【スマホ1つでデイトレ!】48歳で、奴隷のように働いていた会社員が、家族の大反対を押し切り脱サラ!~「デイトレ生活」で家族を養えるか~