こんにちは!
12月のデイトレの結果検証します。
2020年12月実績
2020年12月:+7,638円
【内訳】
・14勝4敗(4休)
・勝率77.8%
・勝ち額平均:999円
・負け額平均:1,588円
【内訳】
・14勝4敗(4休)
・勝率77.8%
・勝ち額平均:999円
・負け額平均:1,588円
あっという間にデイトレ始めて10ヶ月経過しました。
10ヶ月やってデイトレうまくなるどころか、むしろ下手になっています。
12月は2ヶ月ぶりに月間収支がプラスとなりました。
しかし、相変わらず1回の勝ち額が少なすぎです!
手数が少なくロットも少ないため当然と言えば当然の結果です。
就職活動しながらのため、なかなか時間もなく一日じっくりというのもできなくなっていきました。
■デイトレ開始からの利益
・2020年3月:+102,769円
・2020年4月:+117,730円
・2020年5月:+23,901円
・2020年6月:+35,916円
・2020年7月:+6,237円
・2020年8月:+27,284円
・2020年9月:+97円
・2020年10月:+3,836円
・2020年11月:-2,500円
・2020年12月:+7,638円
・2020年4月:+117,730円
・2020年5月:+23,901円
・2020年6月:+35,916円
・2020年7月:+6,237円
・2020年8月:+27,284円
・2020年9月:+97円
・2020年10月:+3,836円
・2020年11月:-2,500円
・2020年12月:+7,638円
なんとか2ヶ月連続のマイナス収支だけは免れただけで、あいかわらずのショボい利益です。
言い訳のしようがありません。
これでは間違いなくデイトレで食べてはいけませんね。
やればやるほど勝てません。
デイトレで家族3人養っていけるのか⁉
デイトレで家族3人養える確率(独自調べ)
1.91%
※1ヶ月の目標利益40万円(税引き前)として、当月利益÷40万円で算出。
1.91%
※1ヶ月の目標利益40万円(税引き前)として、当月利益÷40万円で算出。
先月月間収支がマイナスとなり、妻から引退勧告がありました。
そのため12月から就職活動を始めました。
就職が決まるまでは空いた時間でデイトレ続けていきます。
残り少ないデイトレ生活、なんとか最後に一花咲かせたいです!
こんなブログを読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。
来年皆様にとって良い年になりますように!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったら人気ブログランキングのクリックにご協力お願いいたします。
私の著書が発売されました。
脱サラを考えている人やデイトレで生活していきたい人は是非リアルな現実をご覧下さい!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【スマホ1つでデイトレ!】48歳で、奴隷のように働いていた会社員が、家族の大反対を押し切り脱サラ!~「デイトレ生活」で家族を養えるか~

Amazon.co.jp: 【スマホ1つでデイトレ!】48歳で、奴隷のように働いていた会社員が、家族の大反対を押し切り脱サラ!~「デイトレ生活」で家族を養えるか~ eBook: レイン: Kindleストア
Amazon.co.jp: 【スマホ1つでデイトレ!】48歳で、奴隷のように働いていた会社員が、家族の大反対を押し切り脱サラ!~「デイトレ生活」で家族を養えるか~ eBook: レイン: Kindleストア